• 帯電防止剤DB100

    帯電防止剤DB100

    製品名:帯電防止剤DB100 仕様 外観:無色~黄みがかった透明液体 着色度(APHA):≤ 200 PH(20℃、10%水溶液):6.0~9.0 固形分(105℃×2時間):50±2 総アミン価(mgKOH/g):≤ 10 用途:帯電防止剤DB100は、水溶性のカチオン系非ハロゲン複合帯電防止剤です。プラスチック、合成繊維、ガラス繊維、ポリウレタンフォーム、コーティング剤の製造に広く使用されています。従来の帯電防止剤と比較して、…
  • 帯電防止剤DB609

    帯電防止剤DB609

    製品名:帯電防止剤DB609 化学説明:第四級アンモニウム塩カチオン仕様 外観:25℃:淡黄色の粘性油状液体 遊離アミン(%):<4 水分含有量(%):≤1.0 PH:6〜8 溶解性:水に溶けやすく、吸湿性があります 用途:プラスチック製品の静電気除去剤として使用されます。適切な溶媒に溶かし、少量の樹脂と混合し、乾燥させてから、処理するすべての樹脂に加えて混合する必要があります...
  • 帯電防止剤163

    帯電防止剤163

    製品名:帯電防止剤163 化学説明:エトキシル化アミン 仕様 外観:透明液体 有効成分:≥97% アミン価(mgKOH/g):190±10 滴点(℃):-5~2 水分含有量:≤0.5% 溶解性:水に不溶、エタノール、クロロホルムなどの有機溶剤に可溶 用途:プラスチック製品の効率的な内部帯電防止剤で、ポリエチレン、ポリプロピレンフィルム、シートなど、さまざまなプラスチックに適しています。
  • 帯電防止剤 DB200

    帯電防止剤 DB200

    製品仕様:外観:白色から淡黄色の扁平粒状固体。特徴:アミン型非イオン界面活性剤。有効成分含有量:99%、アミン価60mg KOH/g以上、揮発分3%以下。融点:50℃、分解温度:300℃。毒性LD50:5000mg/KG以上。用途:PE、PP、PA製品用に設計されており、使用量は0.3~3%です。帯電防止効果:表面抵抗は10Ω~10Ωに達します。梱包:25kg/カートン。保管:水、湿気、日光を避けてください。…
  • 帯電防止剤DB209

    帯電防止剤DB209

    製品名:帯電防止剤DB209 仕様 外観:白色粉末または顆粒 比重:575kg/m³ 融点:67℃ 用途:DB209は、静電気を抑制する効果を持つ新開発の高活性エステル系帯電防止剤です。ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質・硬質ポリ塩化ビニルなど、様々な熱可塑性ポリマーに適しており、従来の帯電防止剤よりも熱安定性に優れています。また、静電気防止効果もより速く ...
  • 帯電防止剤 DB803

    帯電防止剤 DB803

    製品仕様 外観:白色または黄色がかった顆粒または粉末。有効成分含有量:≥99%。アミン価:60~80mgKOH/g。融点:50℃。分解温度:300℃。毒性:LD50>5000mg/kg(マウス急性毒性試験)。タイプ:非イオン界面活性剤。特徴:プラスチック製品の表面抵抗を108-9Ωまで大幅に低減。高効率で永久的な帯電防止性能。樹脂との適合性が高く、製品の加工・使用性能に影響を与えません。
  • 帯電防止剤129A

    帯電防止剤129A

    製品名:帯電防止剤129A 仕様 外観:白色粉末または顆粒 比重:575kg/m³ 融点:67℃ 用途:129Aは、静電気を抑制する効果を持つ新開発の高活性エステル系帯電防止剤です。ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質・硬質ポリ塩化ビニルなど、様々な熱可塑性ポリマーに適しており、従来の帯電防止剤よりも熱安定性に優れています。また、静電気の帯電防止効果はより速く、静電気の帯電防止効果もより優れています。